コンテンツへスキップ

DJIレポート【総目次】

1 DJIバイマンスリーレポート №1 950218(準備号)
コンテンツ「95.1.17阪神大震災現地調査報告」「阪神大震災現地調査 in 尼崎・西宮・芦屋・神戸ケーススタディ-5機関6施設をめぐって-」「QUICK REPORT ON HANSHIN EARTHQUAKE Jan. 17, 1995」Page Number12,3,4,5,67,8
2 DJIバイマンスリーレポート №2 950510(準備号)
コンテンツ名護より子「視察記(久喜市公文書館ほか)」「阪神大震災その後 ウォッチング・神戸市役所本館」「国際資料研究所の活動(1995年1月-6月)」Page Number122
3 DJIバイマンスリーレポート №3 950710(準備号)
コンテンツ「第40回国際東方学者会議にて-山本達郎氏、日本の公文書館制度の問題点について発言-」「ウォッチング・神戸市役所2号館」「国際資料研究所みて歩きノート 記録管理学会」「国際資料研究所の活動(1995年5月-7月)」Page Number1,22,344
4 DJIバイマンスリーレポート №4 950920(創刊号)
コンテンツ「ワシントンDCで第31回ICA円卓会議『戦争とアーカイブ』開催」「第31回ICA円卓会議の決議」「ICA/SPA専門家部会の会合」「ウォッチング・神戸市役所2号館-文書担当者のインタビュー-」「国際資料研究所みてある記ノート アメリカ・アーキビスト協会第56回大会」「国際資料研究所みてある記ノート ブランゲ文庫」「国際資料研究所の活動(1995年7月11日-9月20日)」「お知らせ」「編集後記」Page Number112,3344n/a44
5 DJIバイマンスリーレポート №5 951115(創刊2号)
コンテンツ「来日専門家受入プログラム10月12-15日 中国国家档案局沈正楽副局長ら11名、来日」坂本勇「寄稿 IADA国際修復保存会議と文化遺産の災害対策」「DJIインタビュー イギリスの国立保存研究所-広瀬睦産に聞く-」3・5p「ウォッチング・神戸市役所2号館-修復工事、始まる/水道局の被害レポート-」「ユネスコ『世界の記憶』プロジェクト調査結果」4p「国際資料研究所の活動(1995年9月21日-11月10日)」「お知らせ」「編集後記」Page Number123,4,544555
6 DJIバイマンスリーレポート №6 960115(創刊3号)
コンテンツ「マカオで第2回ESATICA総会、開催」「ESATICA第2回総会決議」高橋実「台湾省文献委員会見聞記」「呉紅(ウ・ホン)さん、来日! 国際資料研究所、第1回文書館専門家招聘プログラム実施」「アーキビストのイベント情報」「国際資料研究所の活動(1995年11月11日-1996年1月10日)」「お知らせ」「編集後記」Page Number12343,4444
7 DJIバイマンスリーレポート №7 960325(創刊4号)
コンテンツ「阪神大震災神戸市役所2号館-あれから1年-」伊藤然「資料保存施設の復旧-阪神・淡路大震災被災1年目の被災地を歩いて-」豊田美香「まだある!! 地震の恐怖」竹内ひとみ「参加記 ALAアメリカ図書館協会ミッド・ウィンター会議」「国際資料研究所の活動(1996年1月11日-3月20日)」「引っ越しました(DJI事務所移転)」Page Number123344
8 DJIバイマンスリーレポート №8 960325(創刊5号)
コンテンツ「4月3日東京でマイケル・クック氏公開講演会」「マイケル・クック北海道セミナー-松村光希子さん(国立国会図書館)に聞く-」山田宙子「オーストリアの国立公文書館」「出版情報 『記録史料の管理と文書館』」「出版情報 『図書館・文書館の防災計画』」「アーキビストの消息」「国際資料研究所の活動(1996年3月21日-5月20日)」「編集後記」Page Number12344455
9 DJIバイマンスリーレポート №9 960725(創刊6号)
コンテンツ「ドイツ便り(1) どの書物が生き残るべきか?」「阪神大震災その後 西宮市役所の補修決まる」「エピローグ クックさんからのお礼状」「新聞記事点検 厚生省は何をさして資料と考えているんだ!」「アーキビストの消息」「国際資料研究所の活動(1996年5月21日-7月20日)」「編集後記」Page Number1,2334455
10+11 DJIバイマンスリーレポート №10&11 961015(創刊7/8合併号)
コンテンツ「9月2-7日中国・北京でICA大会開催さる-日本からの参加は60人以上-」「第13国際文書館大会勧告集」「ICA総会」「円卓会議打合せ会議」「セミナー『21世紀の文書館団体』」「ICA出版物ワーキンググループ準備会」水口政次「中国航空博物館見学会」李向●「特別寄稿 大会準備にたずさわって」「シリーズ石井律子のドイツだより(2)『学術関係図書館における資料保存』」6-7p「国際資料研究所の活動(1996年7月21日-10月15日)」「編集後記」Page Number13444555788
12 DJIバイマンスリーレポート №12 970115(創刊10号)
コンテンツ「阪神大震災から満2年 災害と資料保存のイベント」「シリーズ石井律子のドイツだより(3)『学術関係図書館における資料保存』」「明けましておめでとうございます」「出版情報 国際資料研究所『DJIバイマンスリーレポート№1-№9』合冊」「出版情報 『情報公開の源流 30年原則とICA」「出版情報 『図書館・文書館の防災計画』」「新施設紹介 福岡市立総合図書館」「新聞記事点検 ペルー日本大使公邸人質事件」「アーキビストの消息」「アーカブズの引っ越し(東京都公文書館)」「国際資料研究所の活動(1996年10月16日-1997年1月10日)」Page Number13333344555
13 DJIバイマンスリーレポート №13 970320(創刊10号)
コンテンツ「第1回DJIエグゼクティブセミナー」「シリーズ石井律子のドイツだより(4)『学術関係図書館における資料保存』」「国際情報ICA東アジア地域支部ESTICAの動向」「アーキビストの消息」「国際資料研究所の活動(1997年1月11日-3月15日)」「訂正」「編集後記」Page Number12,34,55555
14 DJIバイマンスリーレポート №14 970515(創刊11号)
コンテンツ「文書館の設置動向」「近刊案内 文書館用語集」「シリーズ石井律子のドイツだより(5)『学術関係図書館における資料保存』」「アーキビストの消息」「テレビをみながら-マスコミと文書館-」「国際資料研究所の活動(1997年3月14日-5月15日)」「編集後記」Page Number11n/a4455
15 DJIバイマンスリーレポート №15 970715(創刊12号)
コンテンツ「CA:アメリカの公認アーキビスト資格」「6月26日東京都公文書館で第1回公文書館事業説明会」「シリーズ石井律子のドイツ便り(6)『学術関係図書館における資料保存』」「出版情報 『北の丸-国立公文書館報-』第29号」「出版情報 高橋実著『自治体史編纂と史料保存』」「アーキビストの消息」「アーキビスト研修情報」「国際資料研究所の活動(1997年5月16日-7月15日)」「編集後記」Page Number112,3444555
16 DJIバイマンスリーレポート №16 970630(創刊13号)
コンテンツ「98年1月に第2回DJIエグゼクティブセミナー」「シリーズ石井律子のドイツ便り(7)資料保存-その挑戦と期待-」「第32回ICA円卓会議inエジンバラ」「ICA東アジア地域支部総会開催」「郵政省でボヤ-経験に学びたい-」「新刊情報-『日本の文書館』・『金と香辛料』」「アーキビストの消息」「国際資料研究所の活動(1997年7月16日-9月30日)」「編集後記」「訂正」Page Number12,34445555n/a
17 DJIバイマンスリーレポート №17 971110(創刊14号)
コンテンツ「第3回ESTICA総会 in東京、終わる」「第3回ESTICA総会決議」「テレビをみながら…アジア歴史資料センター構想とESTICA決議」「第32回ICA円卓会議報告」「CITRA第32回ICA円卓会議決議(案)」中村光夫・藤川永子「チューリッヒ市文書館を訪れて(1)」「シリーズ石井律子のドイツ便り(8)資料保存・その挑戦と期待-」「どうしてますか-写真資料の整理とその用品の選び方-」「出版情報 『スミソニアン・アーカイブス案内』」「出版情報 『御触書集成編年索引』」「国際資料研究所の活動(1997年10月1日-10月31日)」「編集後記」Page Number1334456,789999
18 DJIバイマンスリーレポート №18 980115
コンテンツ「あけましておめでとうございます(年頭ごあいさつ)」「DJIの視点 山一証券の社史資料は…」「シリーズ石井律子のドイツ便り(9)自治体の資料保存や修復」中村光夫・藤川永子「チューリッヒ市文書館を訪れて(2)」吉田千絵「参加記・イギリスの国際セミナー『記録史料の管理-電子機器とインターネットの影響』」「出版物案内『阿波・近世文化の諸相』」「出版物案内『文書館入門』」「出版物案内『阪神淡路大震災に関わる史料保存活動の記録-そのとき何を考え、行動したのか』」「出版物案内『文書館用語集』」「出版物案内『保存環境を整える』」「出版物案内『秘密と公開』」「アーキビストの消息」「国際資料研究所の活動(1997年11月1日-12月31日)」「編集後記」Page Number112,334444444555
19 DJIバイマンスリーレポート №19 980315
コンテンツ「第2回DJIセミナー『デジタル化時代の記録と史料』盛況」「シリーズ石井律子のドイツ便り(10)バイエルン州立図書館の場合」「アーキビストの散歩道 美術品の保存と修復-世田谷区美術館平成9年度第3期収蔵品展示-」中村光夫・藤川永子「チューリッヒ市文書館を訪れて(3)」「国際資料研究所の活動(1998年1月1日-3月10日)」「編集後記」Page Number12,3,44555
20 DJIバイマンスリーレポート №20 980515
コンテンツ「電子図書館と経済不況-電子ライブラリーコンソーシアムの解散-」木村有見「紙衣今昔-奈良東大寺に伝わる紙衣をみる-」執行謙二「オーストラリア、ニュージーランドの公文書館事情(1)」「パリ発:ICA次期事務総長公募中、締切は5月末日」大西愛「サンクト・ペテルブルグ国立大学付属メンデレーエフ博物館・文書館」中村光夫・藤川永子「チューリッヒ市文書館を訪れて(4)」「アーキビストの消息(春の異動特集)」「国際資料研究所の活動(1998年3月11日-4月30日)」「DJI国際資料研究所人事」「編集後記」Page Number12,344566,7555
21 DJIバイマンスリーレポート №21 980715
コンテンツ鈴木秀幸「内田日出海氏にシュバリエ勲章5月23日に東京で叙勲式」執行謙二「オーストラリア、ニュージーランドの公文書館事情(2)」中村光夫・藤川永子「チューリッヒ市文書館を訪れて(5)」「出版情報 『記録史料学と現代』」「出版情報 『電子化ドキュメントの実務』」「出版情報 『草の根文書館の思想』」大西愛「小学校のアーカイブ、みつけた」小川千代子「アーキビストの散歩道 ビジネスショウ’98」「アーキビストの消息」「国際資料研究所の活動(1998年5月1日-6月30日)」「編集後記」Page Number12,3335544555
22 DJIバイマンスリーレポート №22 980915
コンテンツ小川千代子「KIT国際ラウンドテーブル会議-デジタルライブラリの未来に関心-」執行謙二「オーストラリア、ニュージーランドの公文書館事情(3)」中村光夫・藤川永子「チューリッヒ市文書館を訪れて(6)」「出版情報(ビデオInto the Future)」「催し物情報」田中康雄「吉田東伍記念博物館 郷土の未来に応用を待つ」小川千代子「アーキビストの散歩道 茨城県立歴史館見学」「アーキビストの消息」「国際資料研究所の活動(1998年7月1日-8月31日)」「巻末随想」Page Number1233344555
23 DJIバイマンスリーレポート №23 981110
コンテンツ小松芳郎「松本市文書館の開館」「第33回ICA国際文書館評議会円卓会議」「第33回ICA国際文書館評議会円卓会議決議・勧告」「ESTICAセミナー」中村光夫・藤川永子「チューリッヒ市文書館を訪れて(7)」「アーキビストの横顔 国立公文書館長高岡完治氏」「国際資料研究所の活動(1998年9月1日-10月31日)」「編集後記」Page Number12234555
24 DJIバイマンスリーレポート №24 990115
コンテンツ「第3回DJIエグゼクティブセミナー開催決まる」「ICA大会、次は2000年9月22-28日セビリアで」「新潟県牧村文書館条例-むらの文書館の場合-」小川千代子「DJIの視点 電子文書の長期保存」中村光夫・藤川永子「チューリッヒ市文書館を訪れて(8)」「北欧の電子記録国際共同研究プロジェクト」「記録管理学会第66回、67回研究会のお知らせ」「国際資料研究所の活動(1998年11月1日-12月31日)」小川千代子「巻末随想」Page Number112234n/a55
25 DJIバイマンスリーレポート №25 990315
コンテンツ仲本和彦「公文書館改革-米国国立公文書館を例に-」1p小林直子「図書館員の土産話 防災のヒント from USA(予告編)」小川雄二郎「文書はどう燃えるのかを実験-全史料協防災委員会第1回研修会-」小川千代子「DJIの視点 オリンピック・アーカイブズ」中村光夫・藤川永子「チューリッヒ市文書館を訪れて(最終回)」「アーキビストの散歩道 沖縄・北谷町公文書館」「国際資料研究所の活動(1999年1月1日-2月28日)」「雑報」Page Number1232,34555
26 DJIバイマンスリーレポート №26 990520
コンテンツ「記録媒体としての紙の未来は明るい-第3回DJIエグゼクティブセミナー開催」小林直子「図書館員の土産話 防災のヒント from USA(連載2)」「文書修復に日越文化遺産専門家協力」大西愛「身近にある資料の保存 学校資料と学籍簿(1)」「アーキビストの消息 4月1日付け異動特集」小川千代子「異動特集を取材して」「DJIの視点 アーキビストの仕事」「国際資料研究所の活動(1999年3月1日-4月30日)」「DJI国際資料研究所人事」「編集後記」Page Number122,33445555
27 DJIバイマンスリーレポート №27 990720
コンテンツ「6月16日、国立公文書館法が成立」小林直子「図書館員の土産話 防災のヒント from USA(第3回)」大西愛「身近にある資料の保存 学校資料と学籍簿(2)」「カザフスタンのアーカイブズ」「DJIの視点 廃棄文書収集を考える」「アーキビストの消息」「国際資料研究所の活動(1999年5月1日-6月30日)」「編集後記」Page Number12344455
28 DJIバイマンスリーレポート No.28 1999.09.20
コンテンツ第4回エグゼクティブセミナー情報継承の技術 小川千代子図書館員の土産話 防災のヒント from USA(第4回) 小林直子身近にある資料の保存 学校資料と学籍簿(3) 大西 愛リヨン第2大学の火災若者たちのアーカイブズ観(1)国立国会図書館第10回資料保存シンポジウムアーキビストの消息DJI国際資料研究所の主な活動Page Numbern/a12344455
29 DJIバイマンスリーレポート No.29 1999.11.15
コンテンツ第34回ICA円卓会議図書館員の土産話 防災のヒント from USA(5) 小林直子米国連邦政府における電子文書の処分問題 (1)日本の公文書館とレコード・マネジメント 仲本和彦海外散歩道 チェコの文書管理組織若者たちのアーカイブズ観(2)アーキビストの消息国際資料研究所の主な活動Page Number1234455
30 DJIバイマンスリーレポート No30 20000115
コンテンツ第4回EASTICA総会図書館員の土産話 防災のヒント from USA(6) 小林直子シリーズ:米国連邦政府における電子文書の処分問題 (2)電子文書とアーキビスト 仲本和彦DJIの視点:情報公開施行令「特例による文書廃棄」の意味 小川千代子若者たちのアーカイブズ観(3)[業界情報]情報保存研究会発足へアーキビストの消息イベント情報DJI国際資料研究所の主な活動Page Number123455566
31 DJIバイマンスリーレポート No.31 20000331
コンテンツ板橋区立公文書館開館シリーズ:米国連邦政府における電子文書の処分問題(3)電子版の管理をめぐる論争の始まり:「アームストロング訴訟」 仲本和彦身近にある資料の保存 学校資料(番外編) 大西 愛アーキビストの散歩道:ワークショップ海外における日本資料提供の協力体制DJIの視点:「評価選別」こそがアーキビストの中核業務か情報継承、非先端技術に信頼感新しい協議会発足アーキビストの消息アーカイブズのできごと:米国国立公文書館レコードセンターで火災イベントDJI国際資料研究所の主な活動Page Number12344556667
34 DJIバイマンスリーレポート No34 20000915
コンテンツ歴史研究とアカウンタビリティーのはざま(1)シリーズ:米国連邦政府における電子文書の処分問題(6)最終回:「電子時代」にどう臨むか 仲本和彦【DJIの視点】デジタル時代の「光と影」 小川千代子海外情報インド情報突撃見学!!北京・清華大学档案館秋のイベント特集情報保存研究会連続基礎講座DJIやぶにらみ文献紹介北京図書大厦1階档案管理コーナーDJI国際資料研究所の主な活動アーキビストの消息巻末随想Page Numbern/an/an/an/an/an/an/an/an/an/an/an/an/an/an/a
35 DJIバイマンスリーレポート No35 20001101
コンテンツ第14回ICAセビリア大会歴史研究とアカウンタビリティーのはざま(2)環境庁文書・公害環境問題資料の保存運動やぶにらみ文献紹介アーカイブズの水害情報保存研究会連続講座プログラム第14回大会参加記 山本太郎体験・ICA大会決議勧告文起草委員会 小川千代子第14回ICA大会決議勧告全文【DJIの視点】IT時代は未来に何を残せるか 小川千代子アーキビストの消息DJI国際資料研究所の主な活動巻末随想Page Numbern/an/an/an/an/an/an/an/an/an/an/an/an/an/a
37 DJIバイマンスリーレポート No37 20010315
コンテンツ第5回DJIエグゼクティブセミナー終わる歴史研究とアカウンタビリティーのはざま(4)【DJIの視点】携帯メールの記録能力-iモードの普及、その先は?- 小川千代子やぶにらみ文献紹介連載予告:ICAアーキビストの倫理綱領内外アーカイブ・イベント集JHK情報保存研究会連続基礎講座全6回終了アーキビスト紹介アーキビストの消息DJI国際資料研究所の主な活動巻末随想Page Numbern/an/an/an/an/an/an/an/an/an/an/an/an/a
38 DJIバイマンスリーレポート No38 20010515
コンテンツ宮城県公文書館、開館 小川千代子歴史研究とアカウンタビリティーのはざま(5)【DJIの視点】 ICAアーキビストの倫理綱領(1)アーカイブ・ワールド・トピックスやぶにらみ文献紹介アーキビストの消息2001年度特集アーキビストの噂話JHK情報保存研究会第2回総会DJI国際資料研究所の主な活動巻末随想Page Numbern/an/an/an/an/an/an/an/an/an/a
39 DJIバイマンスリーレポート No39 20010715
コンテンツ欧州アーカイブ会議歴史研究とアカウンタビリティーのはざま(6)【DJIの視点】ICAアーキビストの倫理綱領(2)第5回EASTICA総会日程決まるやぶにらみ文献紹介JHK情報保存研究会情報保存アンケート実施アーキビストの散歩道熊本県本渡市、文書館条例検討アーキビストのイタリア紀行フィレンツェ・ウフィツィ美術館アーキビストの消息DJI国際資料研究所の主な活動巻末随想Page Numbern/an/an/an/an/an/an/an/an/an/an/an/an/a
40 DJIバイマンスリーレポート No40 20010915
コンテンツ文書をのこす(1)私の記録をどうのこしていくか【DJIの視点】 ICAアーキビストの倫理綱領(3)報道批評:情報公開制度と公文書館制度 小川千代子第36回ICA円卓会議やぶにらみ文献紹介JHK情報保存研究会企業ダイレクトリ2001年度版発行アーキビストの散歩道ヨアン・バン・アルバダICA事務局長、鎌倉で語る韓国で韓露共同セミナー開催美術館 村野克明アーキビストの消息アーキビストの観光情報DJI国際資料研究所の主な活動巻末随想Page Numbern/an/an/an/an/an/an/an/an/an/an/an/an/an/an/a
41 DJIバイマンスリーレポート No41 20011115
コンテンツ第35回ICA円卓会議 -アーカイブと社会:何を保存するか 受け入れと評価-第35回ICA円卓会議決議【DJIの視点】ICAアーキビストの倫理綱領(4)文書をのこす(2)古文書をのこす 小松芳郎アーキビストの観光情報久米美術館 北 久三アーキビストの海外動向統合に向かうアーカイブズとレコード・マネジメント 小川千代子JHK情報保存研究会企業ダイレクトリ2001年度版発行アーキビストの消息自己紹介 細野浩一郎DJI国際資料研究所の主な活動巻末随想Page Numbern/an/an/an/an/an/an/an/an/an/an/an/an/an/an/an/a
42 DJIバイマンスリーレポート No42 20020115
コンテンツ現代を未来にどう伝えるか:2002年を迎えて文書をのこす(3)日記を求めて 小松芳郎【DJIの視点】 ICAアーキビストの倫理綱領(5)随想・湘南海岸にてデジタルが保存に向かない3つの理由 小川千代子美文連だより:国立公文書館視察団に参加させていただきました 須田正子中国人民大学「第1回アーカイブズ学フォーラム」参加記 安藤正人アーキビスト紹介:自己紹介 山田英明やぶにらみ文献紹介アーキビストの消息DJI国際資料研究所の主な活動巻末随想Page Numbern/an/an/an/an/an/an/an/an/an/an/an/an/an/a
43 DJIバイマンスリーレポート No43 20020315
コンテンツ熊本県本渡市に天草アーカイブズ実現へ文書をのこす(4)旧市町村の行政文書 小松芳郎【DJIの視点】 ICAアーキビストの倫理綱領(6)完アーキビストの消息やぶにらみ文献紹介アーキビストのイベント報告アートドクメンテーション研究会第36回研究会DJI国際資料研究所の主な活動巻末随想Page Numbern/an/an/an/an/an/an/an/an/a
44 DJIバイマンスリーレポート No44 20020515
コンテンツ情報公開法施行1年 小川千代子文書をのこす(5)編纂事業時に調査された文書は今どこにやぶにらみ文献紹介アーキビストのイベント報告資料保存研修会「被災資料の救出と修復JHK情報保存研究会第3回総会開催アーキビストの消息アーカイブの動向 京都大学文書館DJI国際資料研究所の主な活動巻末随想Page Numbern/an/an/an/an/an/an/an/an/an/a
45 DJIバイマンスリーレポート No45 20020715
コンテンツ7月7日、宮崎県文書センター開館セレモニー岡山県文書館(仮称)、05年度オープン方針あきらかに自民党デジタルアーカイブ小委員会6月27日の中間報告素案文書をのこす(6)公文書を残すのは私たちやぶにらみ文献紹介JHK情報保存研究会熊本・本渡市で企業展示会アーキビストの消息記録管理学会2002年度研究大会増子勝彦氏、正しい障子貼りを指導 毛塚万里予告!猪原大介氏スーパーのコンピュータDJI国際資料研究所の主な活動巻末随想Page Numbern/an/an/an/an/an/an/an/an/an/an/an/an/an/a
46 DJIバイマンスリーレポート No46 20020915
コンテンツ宮崎県文書センター開館文書をのこす(7)共有文書の行方 小松芳郎スーバーのコンピュータ 猪原大介やぶにらみ文献紹介JHK情報保存研究会 熊本・本渡市文化財講演会協賛『ビジネスショウ』開催アーキビストのイベント報告四日市公害資料保存シンポジウムDJI国際資料研究所の主な活動巻末随想・記録管理院構想Page Numbern/an/an/an/an/an/an/an/an/an/a
47 DJIバイマンスリーレポート No47 20021115
コンテンツDJIの主張日本に記録管理院の創設を 小川千代子文書をのこす(8)歴史資料として重要な公文書等の保存 小松芳郎米国立公文書館、電子文書に悪戦苦闘 仲本和彦受講の理由:アーカイブ管理論の場合 成田和美アーキビストの散歩道:霞城館 北 久三やぶにらみ文献紹介JHK情報保存研究会 『JHKダイレクトリ2002』発行アーキビストのイベント 全国歴史資料保存利用機関連絡協議会大会@富山国際会議場DJI国際資料研究所の主な活動巻末随想・体験!電子記録の消滅Page Numbern/an/an/an/an/an/an/an/an/an/an/an/a
48 DJIバイマンスリーレポート No48 20030115
コンテンツDJIの主張:文書基本法の必要性 小川千代子文書をのこす(9)ブンショカン、モンジョカン、公文書館 小松芳郎滝沢典枝さん(群馬県立文書館)に石川賞NARAの電子公文書館構想 仲本和彦随想・湘南海岸にて「アーカイブ」が世界のトレンド 小川千代子アーキビストの散歩道 姫路文学館 北 久三やぶにらみ文献紹介インターナショナル・イベント・in JapanDJI国際資料研究所の主な活動巻末随想Page Numbern/an/an/an/an/an/an/an/an/an/an/an/a
49 DJIバイマンスリーレポート No49 20030320
コンテンツ主張・文書基本法大綱作成に向けて連載文書をのこす第10回「歴史資料として重要な公文書等」とは 小松芳郎Eメールに夜世界一斉署名運動/NARAシンポジウム「大統領と戦争危機」アーキビストの散歩柳田國男松岡家顕彰会記念館/文献紹介●杉山和稔・高尾肇・大内仁・松原望「放射性廃棄物地層処分における記録保存の検討」●小谷允志「文書と記録のハザマで」◆米原万里『オルガ・モリソヴナの反語法』▼東京大学史史料室ニュース第29号中野実氏追悼号消息国際資料研究所の活動巻末随想・コトバをめぐってPage Number123n/an/an/an/an/a4555
55 DJIレポートNo.55号 20040220
コンテンツ主張・文書基本法大綱作成に向けて(5)施政方針演説で公文書館に言及ISO TC46SC11東京会議連載・福島紀子「アーカイブ」とならない行政文書仲本和彦 WSIS世界情報社会サミットと文書館アジア情報 中国外交部、外交文書公開/韓国、真相究明法案成立に至らずイベント・メモワール@全史料協仙台大会伊藤然「指定管理者制度」アーキビストの消息国際資料研究所の活動文献紹介巻末随想Page Number12n/a44,5566677
56 DJIレポートNo.56号 20040220
コンテンツDJIの主張 文書基本法大綱作成に向けて(6) 二つの新聞投稿記事を見るアーカイブズとならない行政文書 第2回 行政職員は“ライフサイクル”に忠実か? 福嶋紀子アジア情報 2月13日、韓国真相究明法案が本会議で可決死の灰を運んだ風-ビキニ水爆実験関係文書の公開- 中村修やぶにらみ文献紹介英国国立公文書館ニュースレターFM J-wave Japan the World【「国立公文書館」について】アーキビストの消息 4月1日付異動特集国際資料研究所の主な活動巻末随想 DJIの“プロジェクトX”-投稿と文章作法Page Number1233n/a34455
57 DJIレポートNo.57号 20040620
コンテンツ発行:国際資料研究所DJIの主張 文書基本法案、発表 小川千代子「アーカイブ」とならない行政文書 第3回 「記録」に必要とされているのは証拠性か歴史性か? 福島紀子アメリカ情報 6月に米合衆国アーキビスト交代ニュージーランドレポート 福島雅和アーキビストの消息国際資料研究所の主な活動巻末随想 ルーツをたずねる=ジニオロジーの実践Page Numbern/a1344555
58 DJIレポートNo.58号 20040820
コンテンツ発行:国際資料研究所内閣府懇談会報告書、提出 小川千代子やぶにらみ文献紹介消息 CMR公認レコードマネージャー資格取得者国際資料研究所の主な活動巻末随想 ジニオロジーの実践(続編)Page Numbern/a12233
59 DJIレポートNo.59号 20041020
コンテンツ発行:国際資料研究所第15回ICA大会開催さる 小川千代子ICA2004ウィーン大会参加記 岩下ゆうき2004年国際文書館大会決議 訳:小川千代子実践!資料保存の取り組み(1) 日沖和子やぶにらみ文献紹介消息 8月23日付ICA/SPA運営委員会新メンバー国際資料研究所の主な活動巻末随想 ICAに集う人々Page Numbern/a12346677
60 DJIレポートNo.60号 20041220
コンテンツ内閣府主催シンポジウム「未来に残す歴史的文書・アーカイブズの充実に向けて」 小川千代子第30回全史料協大会、山口で新潟・中越地震@長岡 10月31日の現地調査レポート新潟中越地震から1ヶ月 小川千代子台風23号の被害について 小川千代子実践!資料保存の取り組み(2)保存ニーズ調査 日沖和子アーキビストの消息やぶにらみ文献紹介久しぶりに~アーキビストの散歩道ああ電子記録…国際資料研究所の主な活動巻末随想 プロローグPage Number11n/a345888899
61 DJIレポートNo.61号 20040220
コンテンツ2005年をアーカイブ元年に! 小川千代子実践!資料保存の取り組み(3)保存計画・保存政策 日沖和子合衆国アーキビスト、ジョン・カーリン氏に聞く 仲本和彦アーキビストの消息やぶにらみ文献紹介国際資料研究所の主な活動巻末随想 ネコひざテレビPage Number1245555
62 DJIレポートNo.62号 20050420
コンテンツ岡山県立記録資料館発足地域資料シンポジウム 大阪で開催テレコム社会科学賞奨励賞受賞国立公文書館デジタルアーカイブシステム運用開始デジタルアーキビスト資格講習福岡西方沖地震やぶにらみ文献紹介アーキビストの消息国際資料研究所の主な活動巻末随想 横濱カレーミュージアムPage Number1223334556
63 DJIレポートNo.63号 20050720
コンテンツ発行:国際資料研究所合併と公文書保存・国立公文書館も要望書提出アーキビストの散歩道:ねぎし三平堂 柴田知彰インドネシアのアルシーブはアーカイブではない!記録管理と説明責任 2005年度記録管理学会研究大会開催リチャード・コックス「ニュースと記録」 小川千代子訳ユニバーサル・スタジオ・アーカイブの閉鎖やぶにらみ文献紹介アーキビストの消息国際資料研究所の主な活動巻末随想 カタルニア文書の現地保存Page Numbern/a1233456678
64 DJIレポートNo.64号 20051020
コンテンツ発行:国際資料研究所再録・記録管理院構想第二代国連事務総長ダグ・ハマーショルド資料館宮崎県北方町役場浸水米国発・ハリケーン・カトリーナの被害DJI 国際資料研究所松本夏季セミナー 資料保存は誰のため?やぶにらみ文献紹介アーキビストの消息国際資料研究所の主な活動巻末随想 オリンピック記念館@白馬村Page Numbern/a123344455
65 DJIレポートNo.65号 20060120
コンテンツ発行:国際資料研究所アーカイブ元年からアーカイブ二年へ 小川千代子第38回ICA円卓会議@アブダビ 決議書ICA円卓会議「グローバル化時代のアーカイブ」 小川千代子メルボルン便り:オーストラリア・ビクトリア州のアーカイブ事情 岩下ゆうき新潟発災害報告 大停電やぶにらみ文献紹介アーキビストの消息国際資料研究所の主な活動巻末随想 プロローグ66 DJIレポートNo.66 20060420Page Numbern/a123456677n/a
アーカイブ二年 DJI文書基本法の見直し 小川千代子
コンテンツ再録国際資料研究所「文書基本法(案)ISO15489のJIS化と今後の課題 小川千代子アーキビストの消息やぶにらみ文献紹介国際資料研究所の主な活動巻末随想 一年休刊Page Number235677
67 DJIレポート No.67 20060820
コンテンツ発行:国際資料研究所ICA執行委員会、東京で開催記録管理学会、文書管理法制定に向けて10項目のガイドラインやぶにらみ文献紹介国際資料研究所の主な活動巻末随想 フレンドリー・エニミーズPage Numbern/a12344
68 DJIレポート No.68 20061110
コンテンツ発行:国際資料研究所UN ARMS:国連公文書館記録管理部 小川千代子概要報告第7回欧州アーカイブ会議第7回欧州アーカイブ会議決議 訳 小川千代子【アーキビストのイベント情報】 アジ研サテライト『東南アジアと南方軍政関係』やぶにらみ文献紹介切抜:アメリカの公文書非公開化現象 小川千代子国際資料研究所の主な活動巻末随想・雑感Page Numbern/a12334566
69 DJIレポート No.69 20070110
コンテンツ発行:国際資料研究所第39回ICA円卓会議開催第39回ICA円卓会決議・勧告 訳 小川千代子やぶにらみ文献紹介アーキビストの消息国際資料研究所の主な活動巻末随想・雑感Page Numbern/a126777
70 DJIレポートNo.70号 20070624
コンテンツ発行:国際資料研究所5月の国際アーカイブイベント日本語版ICA/SPAレコードキーピングの指針 訳・小川千代子ブルーシールド日本国内委員会設立を!やぶにらみ文献紹介アーキビストの消息国際資料研究所の主な活動復刊のごあいさつ 小川千代子巻末随想 フレンドリー・エニミーズPage Numbern/a12456677
71 DJIレポートNo.71号 20070720
コンテンツ4月、小山市文書館開館5月の国際アーカイブ・イベント総括社会保険庁の年金記録管理 小川千代子やぶにらみ文献紹介アーキビストの消息国際資料研究所の主な活動巻末随想 元気をもらうPage Number1234455
72 DJIレポートNo.72号 20071031
コンテンツ発行:国際資料研究所10月、EASTICA総会 in 東京 マドリッド会議シンポジウム『米国NARAの機密情報開示政策 小川千代子やぶにらみ文献紹介アーキビストの消息国際資料研究所の主な活動巻末随想 撮影してほしくない、刈羽原発正面ゲートPage Numbern/a124555
73 DJIレポートNo.73号 20080131
コンテンツDJI調査報告フランス語圏国際機構のアーカイブズと記録管理 小川千代子第40回ICA円卓会議決議(ケベック)アーカイブ4年を迎えて 小川千代子やぶにらみ文献紹介アーキビストの消息国際資料研究所の主な活動Page Numbern/a123455
74 DJIレポートNo.74号 20080510
コンテンツ今年のアーカイブイベントDJIの視点 アーカイブ・レスキューを考える ?文書管理法(仮称)制定に向けて? 小川千代子世界アーカイブ宣言草案・訳 小川千代子やぶにらみ文献紹介アーキビストの消息国際資料研究所の主な活動巻末随想 文書管理法と文書局Page Number1234555
75+76 DJIレポートNo.75+76号 20080930
コンテンツ9月4日、福田首相有識者会議に出席有識者会議中間報告公表合併号のお知らせDJIの視点 国家事業として取り組むべき公文書管理 ?有識者会議中間報告への国際資料研究所意見? 小川千代子有識者会議中間報告への国際資料研究所意見書(全文)小川千代子【報告】ICA大会@クアラルンプール研究発表 国際機関におけるアーカイブとレコード・マネジメントの考え方【解説】「ICA戦略方針2008-2018」の採択と新事務局体制への期待やぶにらみ文献紹介アーキビストの消息国際資料研究所の主な活動巻末随想1.中間報告への意見書(8月)2.首相の辞任(9月)3.福田辞任報道の「品格」(9月)Page Number12234,56778,91010n/a111111
  • コンテンツアーカイブと公文書管理 小川千代子
  • DJIの視点 公文書管理法の早期成立を望む 小川千代子
  • アーキビストの消息やぶにらみ
  • 文献紹介
  • 国際資料研究所の主な活動
78 DJIレポートNo.78号 20090522
コンテンツ公文書管理法、いよいよ成立へ 小川千代子アーキビストの散歩道 データ・ストレージ+情報セキュリティExpoをみるやぶにらみ文献紹介アーキビストの消息たちばなし国際資料研究所の主な活動随想<せんせい>Page Number1234455
79+80 DJIレポートNo.79+80号 20091020
コンテンツアーキビストへの道 小川千代子公文書の一元管理を実現?今後は記録管理院の設置に期待?参議院本会議傍聴アーキビストの消息追悼 牟田昌平さん 小川千代子国際資料研究所の主な活動巻末随想 ギャベル/国会議事録を探す・調べるPage Numbern/a235567
81 DJIレポートNo.81号 20100331
コンテンツ国際機関アーカイブで国連ボランティア 4人の日本人専門家が、09年秋ジュネーブでDJIの視点市場となるアーカイブ ―3つのイベントから見えたもの―DJIやぶにらみ文献紹介 聖路加看護大学のあゆみアーキビストの消息日本の国立公文書館 歴代館長国際資料研究所の主な活動巻末雑感エビネコ事業仕訳ともかく発行Page Number1n/a23444n/a555
82+83 DJIレポート No.82+83合併号
コンテンツ■オスロのCITRAで世界アーカイブ宣言、採択■解説 世界アーカイブ宣言■神奈川史料ネット(仮称)立上げ■アート・ドキュメンテーション学会大会参加記■大会シンポジウムでのコメント■文献紹介■あしあと■消息■活動■巻末随想●アジサイのサバイバル●断捨離●タビ寂、他Page Number1233466778
84 DJIレポートNo.84 20110101
コンテンツアーカイブ七年を迎えて DJI記事年表視点・アーカイブ6年日本のアーカイブとアーキビスト/変わるICA円卓会議CITRA散歩道 ふくしま歴史資料保存ネットワーク災害情報 栃木県庁河合庁舎火災散歩道 文化アーカイブズ活性化シンポジウム文献紹介あしあと活動巻末随想●ハッカー?●大丈夫?大学アーカイブ、他Page Number123456677
85 DJIレポートNo.85 20110331
コンテンツ東日本大震災お見舞い記録・メルトモ速報採録視点・ウィキリ―クスととアーカイブ ICA 人権 WGNLブログ・首相官邸、外交文書修復を動画で配信!「災害」情報・政権交代とブラジル国立公文書館散歩道(1)ツィッタ―?散歩道(2)facebook?文献紹介あしあと活動巻末随想Page Number1256788991010
86+87 DJIレポートNo.86+87 20110930
コンテンツDJIセミナーの開催記録・千葉県九十九里町、旭市飯岡町の津波被害DJIメル友速報再録文献紹介あしあと消息活動/巻末随想 アーカイビングPage Number1245778
88 DJIレポートNo.88 20120111
コンテンツアーカイブ 8 年 回顧年表記録・DJIセミナー災害の記録(1)国際資料研究所の 3.11 被害(2)2011 年 12 月 17 日、エジプトのカイロ・エジプト学研究所で火事 ~フェースブックの掲示からナショナルジオグラフィックの HP へ~文献紹介あしあと活動Page Number12n/a33444
89 DJIレポートNo.89 20120331
コンテンツ今、トレンドは『アーカイブ』東日本大震災以降で高まる永久保存への視点、かすむ公文書管理イベント 3 月 14 日 国立国会図書館シンポジウム・「東日本大震災の記録の収集と保存―震災アーカイブの構築に向けて―」・日独哲学会議 公開講演会、議論、ワークショップ 3.11 以降の危機的状況の中での哲学の役割と可能性を探る動向・消息文献紹介あしあと活動随想Page Number122233334
90 DJIレポートNo.90 20120615
コンテンツ記録管理学会2012年研究大会終わる 大会テーマ 記録管理の哲学と実務記録管理学会大会声明突撃!モンゴルの国立記録管理院+アーカイブセンターアーカイブの看板@ベルリン(転載)消息聞書きあしあと活動巻末随想Page Number11245556
91 DJIレポートNo.91 20120916
コンテンツ4 年目を迎えた UNHCR ボランティア突撃!モンゴルの国立記録管理院+アーカイブセンター(2)文献紹介あしあと活動巻末随想・公私の別をどう仕分けるかPage Number123334
92 DJIレポートNo.92 20121130
コンテンツ国際連盟アーカイブ in Geneva福井県立文書館見学レポート(国際資料研究所研究性 上田雄太)突撃!モンゴルの国立記録管理院+アーカイブセンター(3)DAS Do you know? SAA の ML から消息文献紹介あしあと活動巻末ひとことPage Number124556666
93 DJIレポートNo.93 20130221
コンテンツ2013 年::アーカイブ 9 年 DJI 回顧年表ベルン公文書館とベルリンの公文書館見学記(学習院大学大学院アーカイブズ学専攻 元ナミ)視点:21 世紀―アーカイブの世紀が始まった文献紹介あしあと活動巻末ひとこと iPadMiniPage Number1246666
94 DJIレポートNo.94 20130421
コンテンツ☆☆☆三ツ星!東京都公文書館の情報検索システム激写!再訪のモンゴル国立公文書館外観文献紹介・日新館童子訓特集・年度末の刊行物消息あしあと活動巻末ひとこと+ご挨拶Page Number12667888
95 DJIレポートNo.95 20130631
コンテンツ高山前館長に記録管理学会特別賞 2013 研究大会研究員報告 タイの国立公文書館見学記(国際資料研究所研究員 上田雄太)視点・実現!ウランバートルでアルヒーフ=書庫見学文献紹介消息切抜紹介 新国立公文書館長 加藤 丈夫 氏あしあと活動巻末随想モンゴルのコンサートPage Number126777888
96 DJIレポートNo.96 20130930
コンテンツ5 年目を迎えたジュネーブのボランティア見学レポート・フランス国立公文書館新館(学習院大学大学院アーカイブズ学専攻 元ナミ)ロンドンで教会アーカイブ+ローパーさん邂逅(藤女子大学 下田尊久)視点・国際赤十字委員会と赤十字博物館報告・ブルーシールド研究会(藤女子大学 下田尊久)文献紹介消息あしあと活動巻末随想ハイフェッツ HumoresquePage Number1234667777
97 DJIレポートNo.97 20140120
コンテンツ年頭挨拶/特定秘密保護法案 DJI 緊急声明/主な内容アーカイブ 10 年記事一覧~2014年を迎えて~見学レポート・パリ市公文書館新館(学習院大学大学院アーカイブズ学専攻 元ナミ)視点ドイツ Amazon の「事務」消息あしあと活動巻末随想Page Number12345555
98+99 DJIレポートNo.98+99 20140630
コンテンツ前館長高山正也氏に瑞宝中綬章これからのデジタルアーカイブは? エンジニアが果たす役割は何か。文献紹介消息+全国の公文書館長あしあとDJI の活動 2014 年 1 月~6月巻末随想 布施明/レイチャールズ・D.ギャレット他Page Number12232,345
DJIレポート No.100 20150115
コンテンツDJIレポート100号発行!アーカイブ11年表NHK「公文書管理の課題パ?ブコメILOアーカイブの沿革常陸大宮市文書館見学記文献紹介●文化情報学ガイドブック情報メディア技術から「人」を探る(Digital Humanities for Arts and Cultures デジタル・ヒューマニティーズ) 2014/11/26  赤間亮 (編集), 鈴木桂子 (編集), 八村広三郎 (編集), 矢野桂司 (編集), 湯浅俊彦 (編集) ¥1,944●アーカイブ立国宣言: 日本の文化資源を活かすために必要なこと 2014/11/14 吉見俊哉 (監修), 福井健策¥2,484●これからのアーキビスト―デジタル時代の人材育成入門– 2014/4/30  NPO知的資源イニシアティブ (編集)¥2,700●DHjp No.1 新しい知の創造  2014/1/31¥1,728●DHjp No.2 DHの最先端を知る– 2014/3/31¥1,728●DHjp No.3 デジタルデータと著作権2014/4/30¥1,728●DHjp No.4 オープンアクセスの時代2014/8/12 ¥1,728●誰が「知」を独占するのか-デジタルアーカイブ戦争(集英社新書)福井健策新書 ¥821●データを紡いで社会につなぐデジタルアーカイブのつくり方(講談社現代新書) 新書– 2013/11/15 渡邉英徳 (著) 新書¥864●デジタルアーカイブの構築と技法 谷口知司(著) ¥2,592●デジタルアーカイブ‐記憶と記録を紡ぐ‐2013/5/25 髙島秀之(著)¥1,944●国家と秘密隠される公文書(集英社新書) – 2014/10/17 久保亨 (著), 瀬畑源(著)¥778消息 ジャン・ファビエ氏・細川章氏(以上訃報)森本祥子氏あしあと活動 2014年7月1日~2015年3月15日巻末随想(1)蚤の市での買い物 (2)ホンモノを見ることの意味(3)アーカイブがやってきたPage Number1233445n/an/an/an/an/an/an/an/an/an/an/an/a5668

DJIレポートNo.1-No.84 総目次

1995年発刊以来の各号目次をまとめました

DJIレポート 文書基本法記事集成

国際資料研究所が提唱する「文書基本法」の関連記事をまとめました